エコカラットとは?効果やメリットについて解説!

「エコカラット」という言葉を聞いたことがない方もいらっしゃるでしょう。
無害な素材を使った建築や、エコや省エネを目標にした生活に注目が集まっていますが、エコカラットもそれらの1つとして最近注目を浴びています。
今回の記事では、そんなエコカラットについてお話ししていきます。

□エコカラットとは?

まず始めに、エコカラットとは何かを説明します。
カビや結露の原因となる不快な湿気を吸収し、空気が乾燥していたら溜め込んでいた湿気を吐き出してくれる、呼吸する壁のことを「エコカラット」と呼びます。

エコカラットは、日本の伝統である土壁からヒントを得て作られました。
土壁は、調湿性に優れた健康建材で、カビが発生しやすい日本の夏を涼しくしたり、冬は結露を防ぐと同時に潤いを保ったりなどしてくれます。
また、効果の継続期間を限定しない永久的なところも特徴ですね。

そんな土壁から作られた、エコカラットの素材は多孔質セラミックで、適度な湿度を保ちつつ、カビや結露から暮らしを守ってくれます。

□エコカラットの効果やメリットとは?

その効果とメリットは様々で、ここでは大きく3つ紹介します。

1つ目は、先程も述べたように、調湿機能で快適な空間を作ってくれることです。
エコカラットの小さな孔は、湿気を吸収・放出し、室内の湿度を快適な状態にコントロールします。
部屋の湿度が高ければ、湿気を吸いカビや結露を防止します。
逆に乾燥している時は、孔から湿気を放出し空気を潤してくれるのです。

2つ目は、消臭効果です。
エコカラットは湿気だけでなく、嫌な臭いも吸収してくれます。
ペットの臭いやキッチンの臭い、玄関に設置すれば靴の臭いも取り除けるでしょう。
トイレの臭いの元となるアンモニアや生ゴミ臭のトリメチルアミン、タバコ臭の元となる硫化水素なども吸着するため、掃除しただけでは中々取れない悪臭を、珪藻土や壁紙などに比べて短時間で脱臭ができます。

3つ目は、有害物質を低減できることです。
シックハウス症候群の原因とされる、ホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質の吸着・低減効果が期待できるのも大きな特徴です。
エコカラットの原料にもこれらの有害物質は一切使われていないため、安心安全な建材だと言えるでしょう。

□まとめ

このように沢山のメリットがあるエコカラットに、興味が湧いた方もいらしゃるでしょう。
それと同時に、費用や工事についての疑問も出てきますよね。
そんな時は、ぜひ当社までご連絡下さい。
住宅のプロとして、親身にご相談にのらせて頂きます。

PageTop