高気密高断熱は必要ない?高気密高断熱の効果について紹介します!

これからの住まいを検討されている方にとって、「どのような住宅に住むのか」という問いは非常に重要です。
その選択肢の1つとして高気密高断熱住宅があります。
よく高気密高断熱は必要ないと言われることもありますが、本当にそうなのでしょうか。
今回は、高気密高断熱住宅の定義や効果について紹介します。

□高気密高断熱住宅の定義について

高気密高断熱住宅とは、その名の通り、「高気密」と「高断熱」を兼ね備えた住宅を指しますので、「高気密」の定義と、「高断熱」の定義の2つに分けて紹介します。

まず「高気密」とは、住宅における隙間をできるだけ少なくして、空気の出入りを少なくした状態を指します。
気密性の高さは、具体的な数値で割り出すことができます。

具体的には、C値と呼ばれる数値を見れば、気密性の高さが分かります。
C値とは、住宅における隙間の面積を、延べ床面積で割って算出したものを指します。
つまり、C値が低ければ低いほど、高気密であることを示します。

次に、「高断熱」とは、住宅が保有している熱を外に出しにくい状態を指します。
室内の熱気が外に逃げ出しにくい状態を保てている家が高断熱住宅にあたります。
こちらの「高断熱」という性質も数値で表せます。

具体的な数値としては、熱損失係数であるQ値や、外皮平均熱貫流率であるUA値で表されます。
どちらの数値も低ければ低いほど、高断熱であることを示します。

□高気密高断熱は必要ないのか

結論としては、高気密高断熱住宅を選択することはおすすめです。
その理由を3つ紹介します。

1つ目は、省エネにつながるからです。
高い室温を保てることは、高気密高断熱住宅における大きな特徴の1つです。

その背景には、高い気密性から外気の影響をあまり受けないことや、高い断熱性から暖めた室内があまり冷えないことがあります。
過度に冷暖房を使用することが不要であるため、その結果として省エネにつながります。
省エネを実現できることは、地球全体にとっても家計にとっても良いことで、まさに一石二鳥ですね。

2つ目は、室内において温度差が生まれづらいことです。
高気密高断熱住宅では、全ての部屋の温度を一定に保てます。

一方で、気密性や断熱性に欠ける住宅では、部屋ごとに温度差が生まれてしまいます。
例えば、脱衣所とリビングに大きな温度差が生まれてしまうことがありますが、そのような大きな温度差はヒートショックにも影響します。
つまり、室内の温度差は、身体の健康状態にも影響することがあるため、できるだけ部屋と部屋の温度差は小さくしておきたいものです。

□まとめ

今回は、高気密高断熱住宅は必要ないのかどうかについて紹介しました。
高気密高断熱住宅には、多くの魅力が詰まっているため、長所や短所を考慮したうえで高気密高断熱住宅に住むかどうかを検討すると良いでしょう。
不明点等ございましたら、お気軽に当社までご相談ください。