2020年12月23日

社長の人生と家づくりに対する想い

人生最初の試練!
昭和48年(1973年)12月3日午後8時20分
樺戸郡月形町で農家を営む岡家の次男として誕生。

生れて1か月を過ぎた頃に高熱を発症し一週間の病院通い。

「熱が下がらなければ助からないかも知れない」

両親は病院の先生からそう告げられたとのこと。

「明日明後日で熱が下がらなかったら危険です」

そう言われた後ギリギリのところで熱が下がり、
何とか命は助かりました。

後に聞いたそうですが、
先生は助からないだろうと思っていたそうです。



どこでも生きていける
その後は大きな病気も無く健やかに成長。
実家は農家としてお米やメロン、
スイカなどを作っていて、
両親はもちろん祖父母も含めて家族総出で忙しい毎日。

なので夏の繁忙期には、
札幌の親戚の家に預けられていたことを記憶しています。

親戚と暮らすことが当たり前になっていたからか、
夏が終わり私を実家に送り届けてくれて、
叔父達が札幌に戻ろうと車に乗ると、
私も一緒に帰ろうと親戚の車に乗り込んでいたそうです(笑)。

親戚の子とはいえ毎年何週間も預かってくれ、
温かさとか優しさを感じて育つことができた親戚には感謝しかありません。



小学校中学校が同じ校舎
地元の小学校は中学校も一緒の小中併置校で、
一学年15人前後の小さな学校。

小学1年生から中学3年生までが同じ校舎で、
一緒に学校生活を送ります。

低学年の時には大きなお兄さんやお姉さん達が遊んでくれて、
楽しかったという記憶もあります。

ただ、小学校を卒業しても隣の教室に移動するだけ。
なので、小学校卒業には特別感は無し(笑)。



人生を左右する漢字との出会い
そんな、ザ田舎の小中学校生活も終わり、
卒業後は地元の月形高校へ進学。

高校では野球部に入部し、
本格的に野球に取り組む日々でした。

実は小学校、中学校でも野球をやっていたのですが、
特別熱心な指導者もいなかったので、
遊びの延長程度の練習しかしておらず下手くそ。

それが高校では厳しい指導と練習に激変したのですが、

真剣に取り組めば成長できるんだ

ということを実感でき、
練習は辛かったですが充実した日々でした。

その時の経験は私にとって大きな財産となっています。

そんな野球に熱中する一方で、
自分の将来の進路についても色々と考え始めました。

農作業が好きだったので、
本当は農家を継ごうと思っていたのですが、
実家は兄が継ぐと言ったため自分は出て行かなくてはいけません。

別の道を探すため、
高校の進路指導室で専門学校の案内を見ていると、

《 創造する 》

という文字が飛び込んできて、
一気に魅了されました。

「創るってなんかクリエイティブでカッコイイ!!!」

それは建築の専門学校の案内だったのですが、
自分の手がけた仕事が何年も形として残るということに心を惹かれ、

「なんて良い仕事なんだ!」

と思い建築の道に進む事を決めました。

私を建築へ導いてくれた、

『創』

という私にとって大切な文字は、
現在の会社名に取り入れています。




人生を左右するイベント
高校3年生になり部活を引退すると、
アルバイトをしてみたいと思うようになり、
地元のレストランでウェイターとして働き始めました。

アルバイト先の経営者のTさんはイベントも主催していて、
その名も、

「月形名物お祭りライブ MELON JAM in TSUKIGATA」

内容はアマチュアバンドが出演する野外ライブ。

今でこそ全国各地で夏フェスだ、
野外フェスだと沢山ありますが、
当時はまだあまり無く珍しいイベントでした。

自分たちで企画運営をし、
ステージも手作りしていたのに驚きましたが、
みんなで一つのイベントをつくり上げる楽しさを経験させてもらいました。

就職してからもこのイベントには関わり続け、
18歳から30代半ばまでの、
まさに青春をかけた人生で大切な時間と思い出になっています。

このイベントの存在が、
私が地元月形に残った一番の理由だったのかもしれません。




建築士を目指して
高校を卒業し、
建築の専門学校に進学。

日々建築を学ぶ中で感じました。

自分にはクリエイティブなセンスが足りない・・・・・・

設計は自分には無理だと思い、
就職は現場監督を希望し、
隣町の建設会社に入社しました。

入社後は現場監督として汗を流す毎日でしたが、
3年が経ったころに後輩が入社してくることを知らされました。

それを知った時に頭に浮かんだのが、

後輩に先に建築士の資格を取得されては困る!!

ということでした。

そこから一気に心に火が付き、
2級建築士の受験勉強をスタート。

学科試験は独学で勉強して何とかクリアしたのですが、
実技の製図がまったく練習できず。

焦っていると、
建築士受験の支援講座があることを知り、
試験2週間前に短期コースに参加。

その甲斐があって何とか合格することができました。

案の定、
後輩はその後簡単に合格したので、
追い越されなくて良かったと安堵した事を思い出します(笑)。

2級建築士の次は1級建築士試験です。

受験には実務経験4年が必要なため、
社会人5年目に初受験しました。

1級建築士となるとまったくレベルが違います。

学科から講座を受講し、
学科試験は1回目でクリアしたものの、
製図試験で惨敗。

製図試験は次年度まで受験できるので、
2年目に懸けていたのですが、
講座受講中に一式図面を描き上げる事ができないまま、
本番が近付いてきました。

そこからは毎日夜中まで必死に練習しましたが、
内心はダメかもしれないと思いながらも受験。

講座では一度も時間内に完成させられなかった一式図面ですが、
何と本番で初めて完成させる事ができ、
奇跡的だと自分でも驚きました。

正直なところ運も良かったとは思いますが、
努力したからこそ運を引き寄せる事ができたと感じました。


人生の選択
勤めていた建設会社には14年間在籍していたのですが、
次のステップに進みたい気持ちが日に日に膨らみ、
退社する決断をしました。

私を採用してくれた当時の先代社長に退社の報告をした際に、
引き留めのお言葉をいただき、
思わず涙してしまった事は一生忘れません。

退職した翌月から、
知り合いの紹介で札幌の住宅会社に再就職。

ただ、あまり自分には合わなかったため、
半年ほどで退職。

それまではとても忙しく、
自分の自由な時間もほとんど無かったため、
この退職を機に一度気持ちをリセットしようと旅に出ました。

岩手、群馬、川崎、横浜、東京、愛知、
香川、島根、大阪、広島、福岡を約3週間をかけてまわり、
色々な人にお世話になりながら貴重な経験ができました。

旅も終え地元に帰ると、
札幌の建設会社を紹介されたのですが、
どうしても札幌に戻る気持ちにはなれず、
地元月形で頑張りたいという思いが膨らんできました。

自分で仕事を始めよう!

そう決意し、

平成21年6月17日 株式会社HOPE・創Life 設立

急に思い立った起業だったので、
まったく準備などできていなかったのですが、
色々な方から支援をいただき第一歩を踏み出すことができました。




赤字スタート
スタートはしましたが、
無計画に起業したので仕事があるはずもありません。

第1期目の売上高は114万円......

237万円の赤字......

当然の結果ですが、
その無謀さに自分でも恐ろしくなります。

それでも地元の知り合いからお仕事を頂けるようになり、
付き合いのある業者さんからも紹介してもらえたりと、
少しずつ軌道に乗り始めました。

何の実績もない自分の仕事を快く引き受けてくれた、
協力業者さんや職人さん達にも感謝しかありません。


結婚と子育て
平成28年4月に入籍。

当時42歳で初めての結婚です。

その年の11月に行った結婚式では、
新郎挨拶の時に感無量で泣いてしまいました。

ちなみに新婦は泣いていなかったです......(笑)

翌年2月に待望の長男が誕生。

元気な子を産んでくれた妻には本当に感謝です。

夫となり、父となったことで、
家族のために頑張ろうという気持ちが湧き上がってきました。




家づくりへの疑問
住宅業界にいると、

新しい建材が良い!

新しい工法が良い!

と、新しい事に取り組むのが良い事だと思っていました。

自宅を新築する時には、
当時の新しいものを採用したのですが、
住んでみて初めて分かった事が沢山ありました。

家づくりについては考え直す事ばかりです。

まず最初に思った事は、

基礎断熱工法

基礎断熱工法とは、
基礎の立上り部分に発砲系の断熱材を打ち込み、
床下空間を換気して室内として扱う工法です。

暖房用のパネルヒーターを床下に設置し、
床に通気口を設けて床下から空気を循環させるのですが、
通気口から埃やゴミが床下に落ちます。

それらのゴミは誰が掃除をするのか?

お客様に床下にもぐって掃除してくださいとは言えませんよね。

埃やゴミが溜まった床下から、
室内に空気が送り込まれているのです。

自分で床下に入る度に思いました。

この床下の空気を吸っているのか......

とても気持ちが滅入りました。

家づくりの失敗
自宅での失敗や後悔はまだあります。

それは化学物質についての知識が無かった事です。

自宅を建てている時は、
化学物質についてはまったく気にしていませんでした。

国の基準を守っていれば大丈夫

そう思っていました。

しかしこれは大きな間違いだと気付かされました。

自宅の隣に仕事場の事務所を建てたのですが、
事務所に使った建材から出る化学物質が強烈だった様で、
その影響からか電磁波過敏症を発症してしまいました。

私たちのまわりには電磁波がたくさん発生しています。

私の場合は頭部や顔の皮膚がピリピリする症状で、
携帯電話で通話していると耳のあたりが痛くなります。

他には自宅のビニールクロスの臭いが気になり始め、
2階の南側の部屋に5分も居ると具合が悪くなる様になりました。

何か対策を取ると、
次にまた別の何かが気になり始めます。

周りの人には理解されないので、
一人で戦うしかありません。

なぜこんな状況になってしまったのか?

全ては化学物質に対する知識の無さが招いた事です。

その後は化学物質の知識と対策について勉強を重ね、
化学物質の使われていない接着剤や、
臭いの少ない建材を使う様に変えました。

建材の中には化学物質を分解する効果があると謳っているものもありますが、
よく調べるとその商品自体に化学物質が多く使われていたり、
売る事しか考えていない矛盾した商品が多いのも事実であり現実です。

家の中で一番面積が多いのは壁、
そして天井と床です。

壁と天井と床の素材選びと、
化学物質を使っていない接着剤の使用は、
家づくりにおいてとても重要なことです。

現在は自然素材をふんだんに使った家づくりをしています。

自然素材を謳うのであれば、
素材は本物でなくてはいけません。

表面だけに木が使われているような商品ではなく、

無垢材であること

塗壁であれば、

接着剤に樹脂や化学物質が使われていないこと

私たちは本物にこだわった家づくりのために、
日々勉強を重ねています。

私の家づくりのテーマは、

『家族を守る家づくり』

家族の健康と笑顔を守る家をつくることです。

「家族を守る家づくり」を通して、
安心安全な暮らしを提供することをお約束いたします。


株式会社HOPE・創Life 代表取締役 岡 浩之

化学物質過敏症、シックハウス症候群対策

安心安全な住宅を建てるのに重要なポイントがあります。
それは出来る限り化学物質を使わないという事です。
私たちの周りには化学物質を使った製品があふれています。
住宅で言えば接着剤が沢山の化学物質を発生させているので接着剤に気をつけなくてはいけません。
同じような接着剤でもメーカーによってまったく違います。
新築やリフォームを住宅会社に依頼される事があれば「シックハウス対策はどの様になっていますか?」と聞いてみたください。
もし担当者が「F☆☆☆☆(フォースター)の製品を使っているので大丈夫ですよ!」と言ったら、まったく理解していないと言う事です。
残念な事に大半の業者さんがこれくらいの認識しか持ち合わせていないのが現状です。
実は私も同じくらいの認識でした・・・
なぜ詳しく調べ始めたのかと言うと、私も化学物質過敏症の症状が出たからです。
室温が25度を超える日に自宅の2階南側の部屋に10分もいると具合が悪くなります。
これは化学物質の特性で、気温が25度を超えると急激に化学物質を大量に放出しだすからです。
今のところ私だけが苦しんでおり家族は大丈夫です。
しかし長く住む事を考えると対策を取らざるおえない状況となり、壁と天井を紙のクロスに張り替えました。
残っている接着剤の臭いを抑えるための工夫もしています。
当社では安全に配慮した天然成分の糊を使用する事にしました。
ビニールクロスも出来れば使わない方向にしたいと考えております。
見える所は出来るだけ天然の自然素材で仕上げる様にします。
化学物質過敏症や、シックハウスでお困りの方は一人で悩まないで下さい。
誰にも理解されない気持ちはよく分かります。
是非お問合せ下さい。

電磁波過敏症について

電磁波過敏症についてご存知の方は少ないと思います。
しかし現代社会で電磁波にさらされない環境は無くなっています。
住宅の壁や天井の内部には電気の配線が沢山あり、コンセントには家電製品や充電器が常に差してある状態が日常です。
少量でも電磁波に被曝し続けると電磁波過敏症を発症する事があります。
実は化学物質過敏症電磁波過敏症は兄弟の様な関係でして、化学物質過敏症になってから電磁波過敏症にもなる事が多い様です。
電磁波過敏症になると、頭痛、目まい、体がだるい、皮膚がピリピリする等色々な症状が起きます。
一度発症すると完治はしない様です。
そのまま対策をしないで放置すると症状が進行して行くので気をつけなくてはいけません。
特にキッチンで使うIHヒーターや電子レンジは気をつけましょう。
特に小さなお子様に影響があると言われています。
IHヒーターの高さは約85センチです、ちょうど小さな子供の頭の高さです。
子供は頭蓋骨の骨が薄いので影響を受けやすいと言われています。
妊娠中の奥様もちょうどお腹の高さがIHヒーターに近い状態になります。
IHヒーターはお勧めしておりませんが危険である事は説明して、それでもIHが良いとおっしゃるお客様もいらっしゃいます。
なぜ電磁波に気を使うのかと言うと私(岡)が電磁波過敏症になってしまったからです。
私の場合は頭や顔のあたりがピリピリ、ムズムズします。
携帯電話やスマートホンを持っていると手がピリピリします。
電磁波を気にしてストレスもたまってきますので、精神的にも良くないと思いますが対策はしなくてはなりません。
化学物質過敏症も電磁波過敏症も世間では理解されない病気ですので、誰にも言えないで悩んでいる方が沢山いらっしゃいます。
少しでもお役にたてる事があると思いますので是非お問合せ下さい。

家と家族を守る制震システム


私たちが住んでいる日本は地震大国です。

記憶にも新しい北海道胆振東部地震では震度7の大きな揺れに見舞われました。

いつどこで大きな地震が発生するか分からない時代となり

住宅には耐震性能と共に制震性能の重要性が認識されています。

弊社では制震オイルダンパーを採用しております。

数あるオイルダンパー製品の中でも高性能でありながら

価格的にもお値打ちなWindamperを採用しております。

安心と安全を手に入れましょう。




  • Windamperの特徴

    ①地震の衝撃力を約50%低減
    ②木造軸組、2×4、伝統工法に対応
    ③最上級の減衰力
    ④抜群の施工性
    ⑤安心の品質(純国産)
    ⑦長期60年の耐久性(20年保証)








地震エネルギー50%吸収
繰り返しの揺れにも安心



従来の制振装置との違い

制振装置は、構造用合板や筋交いが痛み始めるまでのわずかな変形角で、どれだけ減衰力を発揮するかで性能の良し悪しが決まります。
倒壊寸前になってから力を発揮する従来型(ゴム系)ダンパーでは、構造部材の損傷は回避できません。

Windamperは約0.1°という微細な変形から性能を発揮。地震発生時のわずかな揺れから
大きな揺れまで建物にかかる加速度(衝撃力及び最大速度)を下げることで、建物の変形を抑えます。








Windamperの動画

2020年12月20日

HOMA紹介



HOMA





一流建築家とゼロから創り上げる世界にただひとつの自由設計。








HOMA




設計、建材、職人のあるべき理想を追求し、
「価値が成長していく家」を常識にする。






  • HOMA
  • HOMA
  • HOMA
  • HOMA
  • HOMA
  • HOMA
  • HOMA
  • HOMA
  • HOMA



耐震等級3+制震システムで震度7に耐える家

日本住宅の平均寿命は、わずか30年余り。
欧米では築100年を超える家も珍しくなく、さらに年月を重ねるほどに価値が高まる家もあります。

この差は、どこにあるのでしょう?
HOMAは、住宅の質を大きく左右する「設計」「建材」「職人」の3つの要素において、そのあるべき理想を追求し、日本の家を価値が成長していく家へと変えていきます。


HOMAは、私たちの考える理想の家=「価値が成長していく家」をコンセプトに実現した住まいです。
永く使える普遍的な箱と暮らしに合わせて自由に編集できる中身を両立させ、耐震構造+制震システムを標準仕様で搭載したことで安心・安全な家を実現。
さらに快適性や安全性に加えて、一流建築家やデザイナーとこだわって作り上げたデザインも魅力です。
またHOMAの家づくりは、弊社が担当するため、継続的なメンテナンスを受けられます。









コラボレーション


これまでにHOMAが手がけてきた、

ジャンルレスなコラボレーションハウスをご紹介します。

タッグを組んださまざまなブランドの世界観を忠実に住まいに落とし込み、

デザイン性・利便性ともにこだわり抜いた地震のラインナップです。




HOMA × Moto NAVI
  • Moto NAVI ガレージハウス
  • バイク、ファッション、ライフスタイルを提案するオートバイ雑誌「Moto NAVI」と、「価値が成長していく家」をコンセプトにする住宅プロジェクト「HOMA」のコラボレーション。
MotoNAVIガレージハウス施工例





HOMA × journal standard Furniture
  • journal standard Furniture
  • journal standard Furnitureの感性とHOMAの確かな家づくり技術がひとつになり「新しいカタチの家」をつくりました
journal standard Furniture施工例





K様邸新築工事 令和元年施工 月形町内 (HOMA)
  • 大きな家は必要ないのでコンパクトにまとめたいとのご希望でしたので4間×4間の正方形の三角屋根の外観とし、奥様が好きな黒に統一した外観となりました。リビングに吹き抜けが欲しいとの希望と階段をスケルトンにしたいとのご希望がありましたのでリビングから2階に上がるオープンなプランにまとまりました。
K様邸新築工事 令和元年施工 月形町内 (HOMA)





H様邸新築工事  平成31年度施工 札幌市
H様邸新築工事  平成31年度施工 札幌市











HOMA cise(チセ) 寒冷地仕様
  • HOMA cise(チセ)
  • 北海道の寒さに耐える寒冷地仕様の暖かい住まい それが HOMA cise(チセ)です。
    チセとはアイヌ語で『 家 』という意味を持っています。
    木の温もりを感じる開放的なリビングダイニングには 家族が集い笑顔があふれる居心地の良い空間があります。
    家族の『 絆 』を強く感じる事の出来る素敵な家でありたい
    お客様に幸せになってもらいたい
    家族の幸せを育んでくれるのが『 cise チセ 』です。




資料請求はこちらから
HOMAについては、お問い合わせ又は資料請求からお願い致します。


資 料 請 求





HOMAオフィシャルサイト

HOMA HOMA HOMA
HOMA

2020年12月19日

HOMA x Moto NAVIガレージハウス

弊社取扱いのHOMAがバイク雑誌「MotoNAVI」とタッグを組み、ガレージハウスの提案です。

実際に建築されたガレージハウスの写真です。

趣味のバイクや車を楽しむための家ですね。

こだわりのガレージハウスはカッコよく無ければ意味がない!

カッコいいガレージハウスをご覧ください。




Moto NAVI ガレージハウス
Moto NAVI ガレージハウス
Moto NAVI ガレージハウス
Moto NAVI ガレージハウス
Moto NAVI ガレージハウス
Moto NAVI ガレージハウス
Moto NAVI ガレージハウス




資 料 請 求

2020年12月18日

HOMA x journal standard Furniture



journal standard Furniture



journal standard Furnitureが 家を考えました。


"集う時間"を楽しむリビングや"魅せる"を楽しむダイニングなど

家具をプラスして完成させる、

それがjournal standard Furniture HOUSEです。

「リノベーションも興味あるし、ヴィンテージ感はすきだけど、やっぱり住むなら新築がいい!」

味わいを感じながら洗練された空間と時間を提案します。




journal standard Furniture



]JOURNAL STANDARD FURNITURE / ジャーナルスタンダードファニチャーは、

時流を超えたファッションのようなスタイルを提案するインテリアショップです。

ヴィンテージを今に解釈したスタンダードなオリジナル家具をはじめ、

ヨーロッパを中心とした様々な国からセレクトしたユーズド家具など、

トレンドが感じられる国内外の旬なブランドを組み合わせた

テイストミックスのスタイルを提案しています。



verde_logo.png.jpg




journal standard Furniture
journal standard Furniture
journal standard Furniture
journal standard Furniture
journal standard Furniture
journal standard Furniture
journal standard Furniture
journal standard Furniture
journal standard Furniture




資 料 請 求

2020年12月17日

2020年12月16日

K様邸新築工事 令和元年施工 月形町内 (HOMA)

【K様との出会い】

K様は結婚されて間もない新婚さんでした。ご主人様のお父様からの問合せから家づくりがスタートしました。お父様は私、岡が以前から知っていた方です。

【こだわりのポイント】

大きな家は必要ないのでコンパクトにまとめたいとのご希望でしたので4間×4間の正方形の三角屋根の外観とし、奥様が好きな黒に統一した外観となりました。リビングに吹き抜けが欲しいとの希望と階段をスケルトンにしたいとのご希望がありましたのでリビングから2階に上がるオープンなプランにまとまりました。


外観はお客様のご希望で黒で統一
ガルバリウム鋼板葺きで高耐久仕様となっております
積雪の多い地域なので落雪させるために三角屋根としました



リビングは吹抜けから入る陽射しが家の奥まで届き陽だまりの空間
階段は鉄骨を使用してスケルトンでカッコ良く仕上がりました
シーリングファンで心地よい風が快適空間をつくってくれます



ダイニング側からのリビングの様子です



キッチンからダイニングスペースに繋がる真っすぐな動線
背面収納の壁にはデザインタイルを貼ってお洒落感アップ!



パントリーは使いやすく、キッチン横に配置
大容量の収納棚でストックも整理もしやすいですね



トイレにはニッチにデザインタイルを貼ってお洒落にリラックスできる空間に!
床の塩ビタイルのサクラ柄もお洒落ですね



玄関は収納棚とハンガーを設置して使い勝手の良いコンパクトエントランス



階段は鉄骨を使用してシンプルでカッコ良いスケルトン階段に!
階段段板は道産ナラ材の三層合板を使用しています



2階の階段ホールから吹抜けにつながる開放的な空間



寝室にはベッドヘッドの壁にアクセントクロスを貼って空間を演出



2階フリースペース
天井は構造用の梁と合板を仕上材としているので木の香りが心地良い空間です


【お客様の声】

☆ご主人様より

以前借りていた部屋は冬がとても辛く、家賃もそれなりにしたのと
将来の事を嫁と考え、増税前というのもあり新築を建てる決意をしました。

夏は涼しく冬は暖かくて
収納も今は余すほどあり
とても満足した造りになっています。
また、岡さんのこだわりの一つである「体に良いものを使う」
というのもあり
壁のクロスには体に害の無い糊を使うなどの配慮をしてくれました。
そして耐震性の高い家なので安心して日々過ごせています。
機能性とオシャレなデザインが合わさった、とても良い家です。
完成して入居してからも
点検などアフターもしっかりしていて、そういった面でも安心だなと思います。

岡さんをはじめ、大工さんやこの家を作るにあたって携わってくれた方達に感謝しかありません!
ありがとうございました!

☆奥様より

増税前に家を建てようと計画していたところ、岡さんに出会いました。
まずはモデルハウスにもなっている岡さんのご自宅を拝見し、木の温もり感やデザインなど参考にさせていただき私達の希望も混ぜつつ、とても素敵な家にしていただきました。
身の丈に合った家にしようと小さめな家ではありますが、吹き抜けや階段をスケルトンにし、大きな窓を付けることで広く感じます。
訪れた友人からも、全てがオシャレ!と嬉しい言葉を頂きました。
今回の家作り、大大大満足です!!


資 料 請 求

2020年12月11日

HOPE NATURAL WOOD シリーズ「RUKKA」

RUKKA(ルッカ)


rukka_logo.png.jpg



rukka01.jpg




rukka02.jpg ママの願いを、間取りと素材でかなえました


家事も子育ても、仕事も趣味も・・・つまり、生活のすべてを上手に楽しむ女性がふえています。そんなママの達人(?)たちの会話にこっそり耳を傾けて完成したのが、暮らしを楽しむ家【RUKKA】です。

あわただしい毎日の家事を少しでもラクに・・・と計算された動線。家族の健康に気を配るナチュラル志向のあなたも、きっとご満足いただける自然由来の建材など、自信をもっておすすめしたいことが盛り沢山。もしかするとあなたが探し続けてきた家は、この家かもしれません。




  • rukka01.jpg
  • rukka01.jpg
  • rukka01.jpg



いつも暮らしの真ん中にいる、ママが主役の家づくり。

家事も子育ても、仕事も趣味も・・・

生活の全てが楽しくなるような、ママの声から出来たのが【RUKKA】
慌ただしい生活を少しでもラクになるように設計された間取りや動線。
そして全ての素材が自然素材で、設計も自由自在。
家族にピッタリな世界に一つだけの家をつくります。




GALLERY

  • rukka06.jpg
  • rukka07.jpg
  • rukka08.jpg
  • rukka09.jpg
  • rukka10.jpg
  • rukka11.jpg
  • rukka12.jpg


★本物の自然素材が選び放題★

好きなものを好きなだけ!

すべて標準仕様!




外部(外壁・屋根)
  • verde.png
    標準仕様 KMEW(ケイミュー)
    光セラ16・15ミリ品
  • verde10.png
    標準仕様 カラーガルバリウム鋼板t0.35
    勾配屋根の場合は横葺き、無落雪の場合はフラットルーフ
  • verde11.jpg
    外壁 ※グレードアップ対応品
    オメガアクロフレックス(塗り壁)
  • verde12.jpg
    屋根 ※グレードアップ対応品
    デクラ ミラノ(無落雪タイプ)



内装 床材
  • verde13.jpg
    吉野檜 小節(詰節)110巾
    無塗装品
  • verde14.jpg
    飫肥杉 105巾 クリア色
    浮造り加工
  • verde15.jpg
    楢(ナラ)90巾
    クリア色
  • verde16.jpg
    アカシア120巾・なぐり加工クリア色
    ・なぐり加工ウォールナット色
    ・アンティーク加工 ウォールナット
  • verde17.jpg
    ブラッシュナット(栗)90巾
    浮造り仕様 クリア色・ダーク色
  • verde18.jpg
    レッドパイン(赤松)112巾
    無塗装品



内装 壁・天井材
  • verde20.jpg
    ヘルシーカラー24色
    ミネラル系天然塗り壁材
  • verde24.jpg
    東リ 環境素材
    紙クロス 防汚紙ウォール
  • verde22.jpg
    飫肥杉 相じゃくり加工羽目板
    135巾 無塗装品
  • verde23.jpg
    飫肥杉 羽目板 リブ加工
    85巾、130巾 無塗装品



室内建具 rukka13.jpg

リクシル ラシッサDパレット
標準仕様はLAA型となります

2020年12月10日

HOPE NATURAL WOOD シリーズ「LOG」

LOG(ログ)


log_logo.png



log01.png




log02.jpg 快適で便利な家はたくさんあるのに、どうして「楽しい家」は少ないの?

「夢のマイホーム」という言葉があります。でも本当の夢は、マイホームのもっと先にあるのでは? 当社が新商品【LOG】のプランニングをはじめたのは、そんなギモンがきっかけでした。無垢の床の心地よさや天然由来の塗壁の手ざわりにしか伝えられない温もり・・・。

またウッドデッキでゆるやかに屋外とつながる暮らしは、こどもたちに風の心地良さをおしえてくれるはずです。いちばん大切にしているのは、一緒に過ごす「かけがえのない時間」そんなご家族に【LOG】は、穏やかな日常と週末の楽しさを一つの空間で実現します。




  • log03.png
  • log04.png
  • log05.png



休日のパパはカッコイイ!週末は家で思い出づくり。


快適で便利な家はたくさんあります。でも、「楽しい家」は・・・? 日常は平穏に、お休みの日は家がリゾートになる家づくりがコンセプトの【LOG】
家族や仲間と一緒に過ごす、かけがえのない時間がより素敵な思い出になる空間です




GALLERY

  • log06.jpg
  • log07.jpg
  • log08.jpg
  • log09.jpg
  • log10.jpg
  • log11.jpg
  • log12.jpg


★本物の自然素材が選び放題★

好きなものを好きなだけ!

すべて標準仕様!




外部(外壁・屋根)
  • verde.png
    標準仕様 KMEW(ケイミュー)
    光セラ16・15ミリ品
  • verde10.png
    標準仕様 カラーガルバリウム鋼板t0.35
    勾配屋根の場合は横葺き、無落雪の場合はフラットルーフ
  • verde11.jpg
    外壁 ※グレードアップ対応品
    金属サイディング(アイジー工業)
  • verde12.jpg
    屋根 ※グレードアップ対応品
    デクラ ミラノ(無落雪タイプ)



内装 床材
  • verde16.jpg
    アカシア120巾・なぐり加工クリア色
    ・なぐり加工ウォールナット色
    ・アンティーク加工 ウォールナット
  • verde14.jpg
    飫肥杉 105巾 クリア色
    浮造り加工
  • verde15.jpg
    楢(ナラ)90巾
    クリア色
  • verde17.jpg
    ブラッシュナット(栗)90巾
    浮造り仕様 クリア色・ダーク色
  • verde18.jpg
    レッドパイン(赤松)112巾
    無塗装品



内装 壁・天井材
  • verde20.jpg
    ヘルシーカラー24色
    ミネラル系天然塗り壁材
  • verde24.jpg
    東リ 環境素材
    紙クロス 防汚紙ウォール
  • verde22.jpg
    飫肥杉 相じゃくり加工羽目板
    135巾 無塗装品
  • verde23.jpg
    飫肥杉 羽目板 リブ加工
    85巾、130巾 無塗装品



室内建具 log13.jpg

2020年12月 9日

標準仕様の自然素材について




NATURAL WOODシリーズ


こだわりの自然素材について

Q.なぜ自然素材の家が必要なのか!?

A.近年建設される住宅は、気密性や断熱性を高めて快適さを追求する一方、「シックハウスなど健康への影響が問題となっています。

その最大の原因は、建材や内装材、家具などから放出される化学物質。

家族を守るはずの家が、子どもたちの病気の原因になることも・・・。

自然素材の家は、こうした有害物質から「家族を守る家」です。




HOMA_logo.jpg

HOMA_logo.jpg







木材は、厳選した本物の"無垢材"を使用

無垢材とは「純粋無垢」という言葉通り、「自然そのもの」の木材のこと。

「集成材」が木板を接着剤で張り合わせてブロック状にした木材であるのに対し、

「無垢材」は丸太から切り出したままの自然な状態の木材です。

座ったり寝転んだり、小さい子供が触れる場所だからこそ、

接着剤など化学物質は一切使用せず

肌ざわりも良く心地よい、自然そのままの状態の木材を使用します。



HOMA_logo.jpg






壁や天井に塗る素材まで、自然のものにこだわる!


化学物質を含まず健康に良いだけでなく、脱臭効果や高い吸湿性があったりと

機能性にも優れた「天然素材の塗壁材」

HOPE NATURAL WOODシリーズでは

本物の天然素材にこだわっています。




珊瑚のいぶき

珊瑚を使った琉球の塗り壁

  • HOMA_logo.jpg
  • HOMA_logo.jpg


沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、

砂や泥など不純物の混じっていない「風化造礁珊瑚」を

原材料とした天然の塗り壁材です。

珊瑚の特長は、多孔質で調湿・消臭効果に優れていること。

ホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物を吸着し

たばこやトイレの匂いを吸って、キレイな空気を出してくれます。

また洗面所などの湿気を吸収し快適な湿度を保ちます。

夏は湿気を吸収し、乾燥する冬は水分を放出する、

まるで家全体が呼吸をしている感じを体感いただけます。

さらにマイナスイオン発生効果も注目されています。




HOMA_logo.jpg






ヘルシーカラー

樹脂や化学物質を含まない天然ミネラル系の塗り壁材

  • HOMA_logo.jpg
  • HOMA_logo.jpg


99%ミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でつくられた塗り壁材です。

抗菌効果に優れ、健康被害を及ぼす食中毒菌の繁殖を抑えることから、

病院や学校の食堂にも多く使用されています。

また、天然ミネラル成分がタバコやペットの匂いなど、

生活臭を吸着し、消臭や調湿効果もあります。

木の家にぴったりのナチュラルな色合いで、

20色以上から選べるカラーも人気です。







資 料 請 求

イベント案内
  • 住宅ローンセミナー
  • 間取り個別相談会

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント