I様邸改修工事(令和元年施工 月形町)
【こだわりのポイント】
お客様の実家を2世帯住宅としたいとの相談を受けまして、水廻りも全て2階に設置する大掛かりなリノベーション工事となりました。
暖かく、快適な空間として生まれ変わるためにお客様の意向を最優先してプランニングしました。打合せの中でお客様から「岡に任せる!」との言葉を頂きプレッシャーも有りましたが、お客様に喜んでいただける提案が出来ました。
【リノベーション後】

キッチンスペースは奥様お気に入りのコーラルピンクで華やかに

収納もたっぷりで機能的に使いやすく

洗面室もピンクを基調としながら清潔感のある白い造作収納を設置

洗面室の造作収納は2か所設置して収納上手に!

ユニットバスも壁にピンクのアクセント!天井換気乾燥機と床暖房設置で冬も暖か快適に!

トイレには手洗いカウンター付きで清潔快適空間!
【リノベーション工事】

まずは解体です、必要な柱と梁などを残して全て撤去します

白く見える壁は既存の外壁です

広い空間を確保するために大きな梁で補強します

小屋裏に面する壁の上部には気密のために先にポリフィルムを張ります

外壁に断熱材のグラスウールを充填します

勾配天井にはメッシュシートを張って吹込みの断熱材で対応します

大工さんが壁を張った後はビニールクロスの下地パテ処理です

パテと接着剤には化学物質が入っているので対策のために秘密のパウダーを入れてシックハウス対策にも配慮しています





