こどもエコすまい支援事業とは

補助金1.png

子育て世帯、若者夫婦世帯を対象にZEHレベル基準を
満たす新築住宅に100万円の支援と、
省エネリフォームをするすべての世帯に30万円を
上限に補助する制度です。
新築の注文住宅と分譲住宅の補助対象となる方は
下記となります。



子育て世帯

・子育て世帯とは、申請時点で18歳未満
(令和4年4月1日時点)の子を有する世帯となります。
 ※令和5年3月31日までに着工するものについては
  令和3年4月1日時点で18歳未満


若者夫婦世帯

・若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、
 令和4年4月1日時点でご夫婦どちらかが
 39歳以下である世帯となります。
 ※令和5年3月31日までに着工するものについては
  令和3年4月1日時点で39歳以下

補助金2.png

補助金の金額

・注文住宅と新築分譲住宅の購入については
 1住戸につき100万円となります。
・リフォームの場合は実施する補助対象工事などの内容に
 応じて30万円となります。
 ※子育て世帯、若者夫婦世帯が自ら居住する
  リフォームの場合は上限が60万円と
  引き上げられます


登録事業者

・こどもエコすまい支援事業の補助を受けるためには
 補助事業者としてあらかじめ
 事業者登録している会社と契約する必要があります。
・当社では事業者登録しております。


補助金の還元方法

・還元方法は下記のいずれかとなりますが
 原則①となります。
①補助事業に係る契約代金(最終支払いに限る)に
 充当する方法。
②現金で支払う方法。


対象期間

・契約日の期間は問われません。
・2022年11月8日以降着手の工事である事
 (新築の場合は基礎工事より後の工程の工事)
・交付申請期間は2023年3月下旬~予算上限に
 達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)
・交付申請時に基礎工事(杭基礎の場合は杭工事)が
 完了している必要があります。


証明書等

・各種証明書により、高い省エネ性能(ZEHレベル)を
 有することが確認できる書類が必要となります。
・証明書については登録事業者が手配して
 用意いたします。
 ※証明書の発行に手数料が発生します
 (証明書の種類によって5万円~20万円程度)

●当社では事業者として登録しておりますので
 こどもエコすまい支援事業の補助を受ける
 お手伝いをさせていただきます。

●予算が上限に達すると打ち切られてしまいますので
 新築やリフォームをお考えの方は早めに検討される事を
 おすすめします。
補助金お問合せ


弊社への補助金お問合せは
下記のフォームに入力をお願いします。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
ご要望事項

イベント案内
  • 家づくり勉強会
  • 間取り個別相談会

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント